ザザイズム

書くことは命の洗濯。日常で考えたことや国内外旅行記などつづっています。

一人旅は"決断"の練習。東北電車の旅して気づいたこと。

f:id:zazaizm:20160403130706j:plain
5日間、電車で東北(福島・宮城・岩手)の旅をしてきました。
北海道&東日本パスというフリーパスを使って鈍行電車+バスでまわりました。

細かい旅行記はこれから書くことにして、今日は旅から帰ってきて考えたことをつらつら書いてみます。



ざっくりとした旅程はこんな感じ。

  • 1日目:東京出発→宮城県仙台泊
  • 2日目:松島→石巻泊
  • 3日目:岩手県平泉→花巻泊(温泉)
  • 4日目:盛岡→仙台泊
  • 5日目:仙台から、常磐線で不通区間を乗り継ぎながら東京へ帰る

気ままだけど気ままじゃない旅

今回の鈍行電車ひとり旅。今までの中でもトップクラスに無計画な旅でした。
旅行を決めたのは出発5日前。今日行くところ・泊まるところは今日の朝決める。そんな調子で過ごしてました。



自由気ままに、思うがままに旅できました。

……かと思いきや、意外とそうでもなかった。
むしろ、自由度低い側面もいっぱいありました。





何が難しいって、電車。東北って電車の旅するには難易度が高い。

第一に、広い。東北なめてました。

岩手県なんて北海道の次に大きい都道府県。東京のおよそ7倍。東京都と神奈川県と埼玉県と千葉県足してもまだ岩手県のほうが大きい。なんてこったい。
鈍行で移動するのはやっぱり結構な時間を使います。



そして、ことごとく電車の本数が少ない

そのうえ、駅からバスに乗り継がないと目的地にたどり着けない。駅の周りに何もないなんてことはざらにある。
1〜2時間に1本の電車に乗って、降りて、そこから1〜2時間に1本のバスに乗る。そんな調子だから本気で無計画にぷらっと降りると大変なことになりかねない。今日の宿にたどり着けるかしょっちゅうヒヤヒヤしてました。




旅は”決断”の連続

こうやって無計画に旅をすると、
毎朝毎日毎時間、”決断”を迫られ続けることになる。


  • 計画変更してこの駅でふらっと下りてみない?
  • このまま北上していっそのこと北海道新幹線乗っちゃえば?*1
  • 行ってみたい場所がアクセスが困難で帰れるかわからない、どうする?
  • どこでどんなご飯を食べようか?



あれも見たい、ここにも行きたい、それも食べたい……。
でも、旅ですべてを叶えることなんて出来ない。
ペーパードライバー一直線かつ、タクシーや新幹線をバンバン使えるほどの予算もないとくれば、さらに制限だらけ。



それに、”時期”の壁もある。
私が行った時期だと、梅は終わりかけ、桜はまだ先、雪景色も見れない……そんなタイミングでした。桜の名所の近くとかはたくさん通ったけど、残念ながら見られなかった。




それでも、本当に見たいもの、行きたいところを毎日のように”決断”し続けなきゃいけない。
電車やバスやチェックアウトの時間は迫る。優先順位をつけ続けなきゃいけない。



頭をいったん空っぽにする機会がほしい、という思いもあって旅に出たのに、待っていたのは決断の連続。
優柔不断な私はしょっちゅう頭を抱えていました。





別に「旅先で何かをし続けなきゃいけない」なんて決まりはないけど。
でも、私は動き続けたかった。もったいないという気持ちがあった。

何より一番頭を空っぽにできるのは移動中の車内だから。
電車かバスに乗りたい、だから目的地を決めよう。そんな調子で旅行してた。
f:id:zazaizm:20160403212253j:plain



”決断”という行為

で、無事帰ってきました。
家に着いたのは深夜0時半過ぎ。荷物は重いし、体はくたくた、眠気もどっさり。



でも、なんとなくいつもと違う感じがするのです。
不思議と、気持ちが軽い。



行く前は死ぬほどネガティブモードだったのが、だいぶ和らいだ。



なぜだろう。
あんなにドタバタして頭抱えて後半は疲れまくりだったのに。




それは、
"決断"って行為を繰り返したから
じゃないかと思いあたったのです。




まず、この5日間を旅に使うと決めたことが一番大きな"決断"だった。
旅すると”決断”して、行ったら行ったでさらに”決断”を迫られ続けた。決断を"保留"し続けたら帰れなくなるかもしれないし。




もし旅をしてなかったら、この5日間何をしてただろう。就活に参加してたかもしれない。勉強や読書に没頭してたかもしれない。鬱々と引きこもっていたかもしれない。

それらの選択肢は別に”決断”しなくたって選べた。なんとなく、普通に過ごしていればそれらのどれかにいつの間にか流れていたでしょう。いわば”保留”のまま流れていった先にあるもの。




でも、”保留”し続けるのってほんとうに精神衛生上良くない。
そして、"保留"し続けすぎると、"保留"していることさえ気づかなくなってきてしまう。




となると、どんな選択肢を選んだかっていう内容より、
"決断する"っていう行為と、"決断した"っていう事実のほうが、
気持ちの問題にとって、とっても大切なんじゃないか。



国内旅行の"決断"なんてたかが知れてるけど。帰れなくなるといっても最悪お金積んでタクシーという手段があるし、治安の心配もいらない、超イージーモードだけど。
でも、自分が決めた!っていう感覚がちゃんとあるなら、なるべくポジティブにいようという気持ちが湧いてくる。

「やっぱりああすればよかった……」とか、
「車の旅だったらもっと自由気ままだったろうに……」とか、
そんなことがちらっと脳裏をかすめても、
自分の決めたことなら、どうあれ楽しめるし有意義にできる。
どこに行こうが、何しようが、それこそ周りに何もないような場所をのんのんと歩いている時でさえ楽しめる。







自分で決断するには、自分の気持ちを聞く必要がある。
無計画な旅だったらなおさらそう。もちろんすべての希望は叶わないにせよ、それを踏まえた上で最終的に決めるのは自分だから。

そういう意味で、一人旅って、

「自分の気持ちを正直に聞く」
「決断する」
「行動する」

こういったことの練習にもなるんじゃないかな、と思いました。




たった5日の旅で「人生観変わった」とか言うつもりはさらさらないけど。
でも、少なくとも何かのきっかけくらいにはなるんじゃないか。
そんなことを思いました。



今日はこのくらい。

*1:北海道&東日本パスに片道1490円の特定特急券を足すと新青森〜新函館北斗間の北海道新幹線に乗れます。すごく迷ったけど今回は日程的なこともありパス。北海道はいつか脱ペーパーしたら挑戦したい。