GWに一番やってみたかったことが頓挫し、ならバイクで旅行でもするかと考えていたけれどこちらもいろいろあってしばらく乗る気分になれなくなり。
10連休を取ったものの、連休ならではの計画をするのには失敗した。そもそもGW前って季節の変わり目で心身ともに不安定になりがちな時期。なかなかGWの予定まで手が回らない。
毎年だいたいパターンがあって。だいたい動き出しが遅い。「動き出しが早い」の究極は1年前から特典航空券をぶん取りにいくムーヴだと思ってるから。あっという間に「どうせ混んでるから無理だろう」が発動する。GW休めなかったことは今までないけれど、それでもほんとうに休めるのか1年先のことを決める感覚が慣れない。長期休みは早くても2ヶ月くらい前にならないと確定しないから。しかも今回は仕事の変わり目でさらにGWの休みが読みにくくて。社会人になって5年目のGWだというのに、旅行に行ったのは一度、1年目しかない。
お金よりも混雑が嫌なんだろうと思う。昔よりも人混み耐性がさらに落ちたせいか、なかなか外出するモチベーションが沸かない。
そんな3連休目を閉じようとしている今。「どうせ何も計画していなかったから無理だろう」思考に待ったをかけたい。まだあと1週間ある。何だってできる、とは言いすぎかもしれないけれど、現実的にできそうなやりたいことの6割くらいはできるはず。
続きを読む