ザザイズム

書くことは命の洗濯。日常で考えたことや国内外旅行記などつづっています。

瞑想合宿を無事終えて、年始の近況報告。


年末年始の10(+2)日間の瞑想合宿を無事にやり遂げてきた。

例によってレポ記事を書くつもりだけど、中身が濃すぎて書き上げるまではもうしばらくかかりそう。ちゃんとしたレポ記事の前に新年挨拶と近況報告を簡単に書く。

瞑想合宿は贅沢な苦行だった

瞑想合宿、とてもよい経験だった。

最初の頃は体の痛みと疲労が尋常ではなく、まさに苦行だった。でも、苦行に集中できるってとんでもない贅沢なのだと気付いた。

苦行の贅沢さに気付いたきっかけは能登半島地震。ニュースを一切見られない環境だったのだけど、能登半島地震は緊急事態とのことで伝えられた。心底驚いた。まったく揺れなかったので気づかなかった。最大震度7と聞いたとき衝撃。伝えられた情報は震源・震度と、津波警報が出ていること、被害状況は明らかになっていない、ということだけ。震災発生の時刻はおそらく足腰の痛みに耐えて必死だった頃合い。もしかすると、私の座りっぱなしの痛みどころじゃなくて瓦礫の下で生死の際の痛みに耐えている人が今いるのではないか、とどうしても思わざるを得なかった。

大人気の中でたまたま参加枠に滑り込めて、ボランティアの人に支えられ、病気にも災害にも遭わずに12日間を瞑想三昧で過ごせたのは本当に贅沢なことだった。ここ最近開催されたコースでもコロナやインフルエンザで帰宅せざるを得ない人がいたそうで。私も初日着込みすぎて熱中症かというくらいフラフラの体調でスタートしたのだけど、なんとか持ち直せた。最終日まで走り切れたのは奇跡と言ってもよい。




帰ったら重大ニュースの多さに驚いた。12日間のニュースをざっくり知る方法って意外とない。夫に重大な順からニュース教えて、と頼むのが一番早かった。それらの重大ニュースを知らずに過ごせたのも贅沢だったとしか言いようがない。

重大ニュース以外の細かいニュースは全く追えていない。雑多なエンタメニュースとかは別に知らなくても全然いいんだな、と思えた。今まで知っても仕方ないニュースをあまりにも知りすぎて無駄に心揺らされてきたことに気付いた。

一方で能登地震や航空事故の件は「心穏やかに過ごせてしまった」と心に引っかかってしまった。隔離された無知ゆえに心穏やかではあったが、それで良かったのだろうかと。当時の自分に何ができるわけもなかったのだけど。瞑想合宿中も今は瞑想に集中しきるしかない、帰ったら自分にできることをやろう、と思ったのだけど。先日、気持ちばかりの義援金の手続きはしてきた。




そんな恵まれた12日間の合宿から得られたものはたくさんあった。

瞑想のハードルが大幅に下がり、1時間程度の瞑想は抵抗なく楽にできるようになった。
日々の生活の中で心濁る時を自覚できるようになった。瞑想すると濁りが飛んでいくのを実感できるようになった。
ニュースをむやみやたらに追いかけ回すのをやめられた。
会話でちょっとざわつくような言葉をかけられても冷静に対応できるようになった。

この瞑想合宿を経て、去年から自分の中で精神が荒れていたのもいったん落ち着いた。
また何か波乱があったとしても、以前よりきっとうまく対処できるだろうと思える。以前よりもずっと根拠のある楽観を得られた。



とはいえ、帰って1週間ちょっとするとさすがに以前の感覚が戻ってきている。
帰った直後は日常の動作で呼吸や体の感覚に自然と意識が行くようになっていたのが、最近は脳内お喋りに引きずられやすくなった。衝動的な行動も少しずつ増えてきている。
それでも、自分が今どういう行動をしているのか、今まで無意識で行っていた行動に気が付ける割合はぐんと高まった。

この経験をどう役立てていくのか、未だに決めきれていない部分もあるけれど。これからも日常の中で瞑想を取り入れながら考えていくつもり。




本を読んだり映画を観たり

帰ってきてからは初期仏教の本や瞑想法の本を読んでいる。瞑想合宿の瞑想方法はブッダの教えた方法だ、と説かれていたけれど実際のところどうだったのだろう?他の瞑想法はどうなのだろう?と思い、本を手に取っている。
初期仏教 ブッダの思想をたどる (岩波新書)

海外で評判の良い瞑想法の未邦訳本も読んでいる。今年はサボっていた英語もやり直したいところ。



映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』も観てきた。年末に観るつもりだったけれど、瞑想合宿の準備や仕事でドタバタして行けず。

1月も上映しているのか?と思ったらバリバリ上映中で客もかなり入っていた。鬼太郎に関する情報はほぼ何も知らずアニメも観たことなかったけれど、まったく問題なく楽しめた。評判になるだけあった。




もうすぐブログ8周年、今年もよろしくお願いします

もうあと1週間でザザイズムも8周年を迎えます。

8周年という数字、自分で書いてもびっくりする。ブログ3周年ですでに「このブログは過去のものになっていってる気がする」って書いちゃってるのに、そこからさらに5年経ったとか。

過去のようでいてずるずると現在であり続けた結果が8周年。惰性もまたひとつの継続なのかもしれない。



2024年もざざいずみとザザイズムをよろしくお願いいたします。

今日はこのくらい。






◯今日の過去記事◯

www.zazaizumi.com


www.zazaizumi.com


www.zazaizumi.com