ザザイズム

書くことは命の洗濯。日常で考えたことや国内外旅行記などつづっています。

年末年始にかろうじてやりたいこと

無駄に9連休になる今年の年末年始。
旅行の予定はない。外出さえもない。無為に過ごすと後味悪いこと確実。

なんとかしたい。
前回のGWの時、やれそうなことをつらつらとブログに書いたら意外と充実した。
というわけで、年末年始もやれそうなことを優先だてて考えてみた。




優先度★★★ マスト

人生でやってみたいことリストを作成する

そこはかとなく毎年更新しているリスト。今年も忘れた頃にゼロから作成しあげて、過去と比べてみたい。
「やってみたい」と思う心って最近衰えつつある。現実の壁をはっきり意識してしまう。
そこをなんとか突き抜けてみたい。中でもワクワクするものをいくつかピックアップして、現実としてどういう手段を取れば実現できそうか、調べてみたい。

ステップ:

  • やってみたいことを100個書く
  • 去年以前のリストと比べる
  • 去年以前のリストで叶っていたもの、叶えたいとまだ思えるものについて転記したり付記する
  • リストの中から特にワクワクするものについて印を付ける
  • 印のついたもの上位5個程度について、時間・費用・準備の面から実現に至るプランを考えてみる

カレンダーレベルか、Next ToDoにまで落としていけたらベスト。




資産運用をスタートする

貯金がだいぶ積み上がってきている。ぜんぶ普通預金。死蔵感がすごくて焦り始めている。
そろそろ運用をスタートさせてあげたい。

ステップ:

  • 資産運用に関する何かしらのおすすめ本・サイトを探す
  • 読む
  • 投資用口座の特徴を比較して決める
  • インデックスあたりの初心者向けのを仕込む

年末年始で手続きがストップしているのなら、その準備をすることでDoneとしていく。




部屋をGW時並に綺麗にする

GW時点の部屋の状態を再現するのが目標。
GWの大片付け以来、明確に不要なものはほとんど買ってはいないはず。部屋が大荒れすることも減った。
だけど、管理の行き届いていない細々としたものや、新しく買ったはいいけど既存の収納に上手く収まっていないものがちょくちょくある。
アロマオイルなんかも買ってみちゃったし、そういうのが似合う、心底落ち着く部屋に仕立てたい。

ステップ:

  • 小物入れ類の中身を一箇所に集める
  • 要・不要に仕分ける
  • 不要なものを分別してゴミ袋にまとめる
  • 現状使える収納スペースを全リストアップする
  • 必要なものをどこに収納するかを決める
  • 収納する

あまり大物に手を付けすぎるとゴミ出しに困るから小物メインで。



優先度★★ なるべくやっていく

服の入れ替え

冬服の概念がほぼないことに気づいた。ウール生地とかほとんど持っていない。わずかばかりのニットくらいしかない。
オールシーズン使えそうな服で生きていくのにさほど不便はないのだけど、いかんせん服が傷む。
あきらかに古くなった服を手放して、新しい服を呼び込んであげたい。

ステップ:

  • いつも着ている服を一箇所に集める
  • 傷み具合を調べ、買い替え要・不要に分ける
  • 次に買う服に求める要素をリストアップ
  • 買いに行く

外出ほぼ必須タスク。難易度ちょっと高いけど、定番の物をネットで買うとかそんなでもいいからトライしたい。



旅行計画

先々の旅行を計画していきたい。具体的に何日から何日とまで決まっていなくても、1週間とか4日間とか決めて休みが取れたらいつでもその計画を組み上げられるくらいまでに事前に考えてしまいたい。

ステップ:

  • 行きたい場所候補リストを作る
  • 優先順位と所要日数で分類する
  • 次10年ぶんの暦から使えそうな連休を調べ上げる
  • 世界の祝日(特に中国)を調べる
  • 優先順位の高い場所について、特に行きたいやりたいことをリストアップする
  • 行きたいやりたいことに優先順位を付ける
  • プランを作成する
  • プランに合うホテルの立地等目星をつける
  • 早めに決めておくべきこと、現地で決めればいいことを分けて注意点として書く
  • (できれば)航空券のとり方、マイルとの相性を調べて書く

来年のGWすっ飛ばして来年の年末年始の計画しちゃえるレベルに持っていきたい。




SNSとの距離感を取る

GWは完全にSNS断ちしました。これがすごく心地よかった。
今回はもう少し現実的な距離を探っていきたい。やっぱり検索エンジンとしてのSNSは便利だし、大晦日の盛り上がり方なんかも好きだけど。でも、それは飲み込まれる使い方と地続きで。
難しいけど、せめてこのあたりを検討したい。

ステップ:

  • どういう場面でSNS使っているか考え直す
  • メリット・デメリットを考慮し直す
  • 下記の用途を満たしそうなサードパーティアプリを探す
  • - 検索がしやすい
  • - 余計なレコメンドが入り込みにくい
  • - リストまたはそれに類する機能が見やすい
  • 必ず見たい情報とそれ以外を仕分ける
  • 必ず見たい情報を集約する

ここまでするか?って感じだけど、まさにここまで棚卸ししたい。



ストレッチ・瞑想

習慣化しようとトライしつつ、忙しくて本来ならやるべき時ににこそなかなかできないのがこのあたり。
それでいて、やれば確実にメリットを感じるのも確か。ローリスクハイリターンとはこのことのはず。だからこそもっと、力まず自然に日常に取り入れる道を見つけていきたい。

ステップ:

  • どの時間帯にどのくらいやるかぼんやり考える
  • その時間帯が来たらぼんやりとハードル低くやる
  • 正しいのか疑問が湧いたら調べる

他にもありそうな気がするけど意外と考えるのは難しいな。



優先度★ できなくても落ち込まない

読書

他のタスクと絡ませてやっていきたい。まず家の中では捗りにくいことこの上ないので諦める必要がありそう。

ステップ:

  • 読書場所をリストアップする
  • 読みたい本をリストアップする
  • 高くても嵩張っても容赦なく買う
  • 読書する日を天気予報を見ながらカレンダーに書く
  • できなかったときの代替案を書き出しておく

理想は本屋の近くでカフェを確保すること。ただ、近所は年末年始だと難易度高そう。オフィス街まで出たらマシだろうけど遠い。
別に、旅行すること考えたら本や勉強やカフェ代込みで万単位かけたってなんとも無いのだけど。高かろうと空いている場所が近くにあるかというと、悩ましい。空いていることと近さの価値は偉大だ。





技術の集中勉強

もっと優先順位上げていきたいけど、年末年始というより普段からの行いだよね、ということでこの順位。
最近だと、データベース周りの基礎の基礎で欠けている箇所が発生しまくっているので着々と補完したい。

ステップ:

  • 勉強ターゲットを定める
  • 定めた勉強対象にとってもっとも効率の良さそうな教材・本を調べる
  • 休み中にどこまでやるかを計画する
  • 計画を実行する

読みたい本もたくさんあるし、読書と合わせて考えていきたい。




連休って難しい

連休って使い方が本当に難しい。外に出れば混雑、移動すれば高値の嵐。
それらの影響を抑えつつ有意義に過ごすのは至難の業。
だからこそ、ここに書いた通り計画的にできる気はしないにせよ、5割でも出来たと思ったら自分に大拍手を送りたい。


今日はこのくらい。











◯今日の過去記事◯
www.zazaizumi.com



www.zazaizumi.com



www.zazaizumi.com